開運メッセージ

2023年はどんな年?

2023年(平成35年 昭和98年)干支では「癸卯」です。

癸卯は、水の陰と木の陰の組み合わさる干支です。水生木と、相生になる干支の組み合わせで、生かす、助ける働きが、無理なく自然に出来ます。ですから、世の中の状況はスピード感を持って変化しやすくなります。陰と陰の組み合わせの干支は内側へエネルギーが向かうため、心の内側で変化が起こり、癸水の持つ、命ある者を潤し癒す力が、木(人、生命、守り)を育てる事で、暮らしや、生き方そのものに意識改革が起こるでしょう。水は知性、伝統、歴史、文化、柔軟性、変化と捉えます。流れの滞った水はよどみ、混ざる水までも濁します。良からぬ知恵の出現、古き良き慣習の没却といった事には注意が必要です。

「卯」という文字は、同じものを左右対称に置く、二つに分ける、二つに裂く様子を表すと言われます。また、門が開かれる姿を表し、物事が始まる状況や、一日の始まる朝の意味を持ちます。この事から、様々な物事が二分される世相が予測されます。貧富、優劣、善悪など、これまで以上に差がつきます。ただし、二つに分かれているとはいえ、一見すると、どちらも同じ様に見えています。ですから、2023年は安易に得た情報で判断せずに、自分で良く調べる事が求められます。良い製品、良い企業、良い人など、正しい目で選びましょう。そのために、自分自身が言動の一致した矛盾の無い生き方を心がけ、良い『気』を放ち、良い人との交流を広げ、清らかで潤いある一年に致しましょう。

 

 

 

 

 
10月の運勢2023年は
どんな年?

10月は、今までに経験がない事を思い切ってチャレンジする時です。仕事や趣味、買い物や旅行など、どんな事でも未知の世界の扉を開けてみると、あなたの魅力を引き出すものに出会うでしょう。


 ページトップへ